おとといは中秋の名月(旧暦に基づいているので毎年ちがうのね)、昨日は満月。すっかり秋めいてきました。9月を飛び越え、気づけば10月。やっと焼き菓子をつくったり、編み物をするのに良き季節となってきました。
めぐる季節、それぞれにある自然な美しい色の触れる楽しみ。柿色、栗色、紅葉色。すてきな色に溢れている。散歩するにも、自転車を乗るにも、快適な気温。外出するのも、おっくうさが減る。暑過ぎると、用事以外で外にあまり出たくないお年頃なもので。
むかし好きだったけれどなんだか離れてしまっていて、また久しぶりに触れてみたらむかしと一緒だったり違ったりした部分で好きだったのを再確認。(本のはなしです。)本でも音楽でも、いっぱい楽しんでいたら、また未来への投資(対自分)にもなるんだなと思いました。
外的尺度より内的尺度を持って冷静でいたいなと、ここ最近思っています。なんだかごった煮のつぶやきのようになってしまった、今日のブログでした。
(my)