今日は6月30日。明日から7月。すでに真夏の様相。毎日、環境省熱中症警戒アラートページをにらめっこ。今年は、1951年統計開始以降、最も早い梅雨明けだったらしい。線状降水帯といった短時間に降るゲリラ豪雨ばかりで、梅雨らしいしとしと雨は降らなかった気がする。いったい梅雨はどこへ・・・。
農作物がとても心配。暑くてなかなか畑に行く気になれない。もう私の体感にある季節感と現実はズレすぎている。すでに日本の気候区分は変わってしまったのかもしれない。
*そんなこんなで昨日のイベントは、梅雨の時期だから「雨傘本」という企画にしたのに、「日傘本」に直前に変更。これからの季節感、どうなっちゃうの?
(my)